【小型二輪一発試験に向けた予約編】自動二輪小型ATの免許取得に向けて技能試験を明石で予約してきました

DIYでバイク
この記事は約6分で読めます。

一発試験とはいえ現地で事前に予約が必要です

私は自動二輪小型AT免許試験の一発試験に一発合格しました。最初に、普通自動二輪(小型AT限定)免許一発試験(いわゆる「飛び入り試験」)で受験することを決意し、練習もやりました。次は、試験日の予約です。このご時世ですが、技能試験の予約だけでも明石運転免許試験場に直接出向かなければいけません。受験者が免停状態じゃないとか普通自動車の免許証を所有している本人かどうかなど確認する必要があるからでしょう。ということにしておかないと心の整理ができませんね。

こちらが自動二輪小型(オートマ限定)の一発試験についてまとめているトップページです。

【小型二輪一発試験まとめ】原付二種免許一発試験の傾向と対策、予習して挑めば一発合格できる!
原付きに乗ってる人は一発試験に挑もう! 私は自動二輪小型AT免許試験の一発試験に一発合格しました。一発試験は、正式には「飛び入り試験」と言われている試験です。この一発試験は決して難しくはありません。というのも予習さえしておけは、確実に合格で...

まずは電話

スマホ

兵庫県警察運転免許センターのホームページを見ると、下記のように記載されています。

★ 技能試験を受験される方(予約制)

受験を希望する場所に、直接来場の上、受験予約をお願いします。

技能試験を予約するためには、運転免許試験場に直接行かなければならないことが分かりました。しかし、その予約はいつ行けばできるのか兵庫県警察運転免許センターのホームページを見ても分かりません。明石の運転免許センターは交通の便がいいとは思えない面倒なところにあるので、直接行くのは一度で済ませたいものです。とりあえず電話してみました。

免許センターの代表から小型二輪の技能試験の担当に繋いでもらいました。

意外に優しい対応です。私の警察のイメージとは異なりました。

要約すると、下記のとおり。

  • 免許センターの8番受付で予約可能
  • 免許センターの地下1階へ階段を降りて一番奥に進めば8番受付がある
  • 月曜~金曜 8:30~16:00に受付可能

お金や証明写真などは必要ないとのことでしたが、筆記用具は持っていきましょう。

明石運転免許試験場

試験場への道のり

久しぶりにやってきた明石運転免許試験場です。最近は、優良運転手になると免許更新は警察本部でできるので、ここに来ることはほんとに久しぶりです。

ただし、運転免許試験場は免許更新センターの隣りにありますが、違う建物です。今回目指すのは運転免許試験場です。

明石の運転免許試験場です。平日の午後にやってきたからか閑散としていました。

運転免許試験場の建物入口にある案内看板です。技能試験フロアは地下1階としっかり明示されています。学科試験の受付は1階で試験は2回です。赤文字で「処分者や違反者の方は直接3階へ」と書いていますね。赤文字のお世話にはならないようにしたいものです。

階段を降りると技能試験フロアーとはっきりと明示されています。

地下1階に入ると「8番 技能試験受付」と食堂とトイレしかないようですね。道に迷うことはありません。

8番 技能試験受付

受付している方は警察官だと思います。しかし、警察へのイメージが変わるような優しい説明です。

普通自動二輪(小型AT限定)免許の技能試験は、毎週月曜、火曜、水曜の朝に実施しているとのことです。ただし、実施しない日もあるとのことです。

このとき予約できる日は、最短で1週間後でしたが、都合が悪かったこともあり、2週間後の水曜日に取りました。結構、空いている印象を受けました。

書類

技能試験の日を予約すると数種類の書類を受け取りました。

「技能試験日指定票」です。注意事項には目を通しておきましょう。

キャンセルする場合は、必ず電話するように言われました。なお、試験日の変更も電話でできるとのことです。直接出向いての技能試験の予約は1回だけで済むようです。実際、私は仕事の都合で早速受験日を変更しました。簡単に変更してもらえました。

※一部、画像を加工しています。以下同じ。

「受験受付までの流れ」を受け取りました。分かりやすく説明してもらいました。

技能試験の当日は、8:30までに試験場に着いておくように言われました。早い・・・

質問票を受け取って記入した後、1番窓口で試験手数料を支払います。試験手数料は4,050円です。証明写真1枚も必要です。次に2番窓口で書類の点検を受け、3番窓口で受験審査を受けるとのことです。ここまで窓口はすべて1階です。

次に地下に降りて8:55に8番窓口で技能試験の受付を行うとのことです。

「運転免許申請書」です。

技能試験の当日に記入して持参するように言われました。

複写紙になっています。

「運転免許申請書」をめくると「受験票」が入ってました。

写真を貼り付けて、当日持参します。

コース図

コース図を受け取りました。この2種類のどちらかのコースで試験をするとのことで、コースを覚えるように言われました。これを覚えるのは結構大変じゃないかと思いました。

赤ペンでバツが付いているところは、小型二輪ATの対象外です。

明石運転免許試験場75コース普通自動二輪(普通・小型)

明石運転免許試験場76コース普通自動二輪(普通・小型)

課題は同じですが、課題を通行する順序が違います。さて、しっかり予習をしないといけないですね。なお、試験コースは技能試験当日にならないとどちらか分からないとのことです。

服装

服装について注意がありました。

長袖、長ズボン、靴、手袋、ヘルメットは必須です。

ヘルメットや手袋を持ってこない場合は、貸してもらえるとのことです。

サンダルはだめと注意がありました。

技能試験の概要ビデオ

受付したときに、技能試験についての概要をビデオを流しているので、視聴するように言われました。

一本橋や急制動の試験についてもビデオで説明されています。とりあえず、見ない人はいないと思いますが、すぐに内容を忘れてしまいました。見ているときは、なるほどと思ったので、意味はあったんでしょう。録画したかったのですが、録画禁止と書かれています。

まとめ

ハッピーモルモット

普通自動二輪(小型AT限定)免許の一発試験合格に向けての技能試験の予約についてまとめましたが、いかがだったでしょうか?

令和の世の中になったとはいえ、技能試験の予約は明石運転免許試験場に直接出向かなければいけません。免許発行権者が決めていることですので、文句を言っても仕方ありません。頑張りましょう!

しかし、技能試験の予約ができたことで、本当の1歩を踏み出した気がします。頑張る気力というか本番が決まった以上はやるしかないという気持ちも湧いてきました。

今後は、合格に向けて、コースをしっかり覚えておく必要があります。ここからは本気で取り組まなければならない必要があります。予習さえしていれば、一発合格も夢ではないのですから。

では、またお会いしましょう!

技能試験を予約してコースが分かれば、次は予習あるのみ!ここが一番重要なポイントです!

【小型二輪一発試験に向けた予習編】自動二輪小型ATの免許取得に向けて技能試験の内容を徹底的に予習する
目指すは一発試験の一発合格! 私は自動二輪小型AT免許試験の一発試験に一発合格しました。今回はその本番に向けての予習編です。この予習が不足している受験者が多いため不合格者が多く発生しているのだと思います。予習さえすれば、私のように一発合格も...

こちらが自動二輪小型(オートマ限定)の飛び入り試験についてまとめているトップページです。

【小型二輪一発試験まとめ】原付二種免許一発試験の傾向と対策、予習して挑めば一発合格できる!
原付きに乗ってる人は一発試験に挑もう! 私は自動二輪小型AT免許試験の一発試験に一発合格しました。一発試験は、正式には「飛び入り試験」と言われている試験です。この一発試験は決して難しくはありません。というのも予習さえしておけは、確実に合格で...
兵庫県警察-交通関係

コメント