【庭いじり】ネットに絡んだゴーヤやアサガオのツルを簡単に取り外す方法(緑のカーテン)

DIYで庭いじり
この記事は約4分で読めます。

簡単ですツルの取り外し

夏の日差しを十二分に防いでくれた緑のカーテンを撤去しました。うちは、アサガオとゴーヤで緑のカーテンをやってますが、どっちも元気がよくてネットのツルを取り外すことは簡単ではありません。

めんどくさいので、ネットごと捨ててやろうかとも思いますが、もったいないですし、来年も使いたいのでツルを取り外して保管します。でも、このツルですが、実は簡単に取り外すことができるんです!!

うちの緑のカーテンです


アサガオです。今年のアサガオは秋まで元気でした。アサガオは育ちも遅いので、初夏の日差しには我慢を強いられました。さらに、枯れるのが早いので初秋の太陽を防いでくれないことが多かったのですが、今年は十分遮ってくれました。ありがとう!

 


ゴーヤです。最強です。ゴーヤは雑草並みの強さなので、生育も早く秋まで長持ちします。問題は実がたくさん成ること。2苗植えたのですが、うちの家族だけでは食べきれません。近所に配らないといけません。

ネット以外のツルを切る

まずは、根を引っこ抜きます。そして、ネット以外に絡んでいるツルを切ります。ハサミでざっくざっく切りまくります。

うちの場合は、自転車置き場の柱などに絡みついているので、切るところが多いですが、とにかくツルが絡みついたネットを地面から分離させます


地球から分離したアサガオとネットです。アサガオはこうして地面に置いていると種が落ちて来年も芽が出てきます。(うまくいけば)いちいち植えなくてもいいので楽です。


これも地球から分離したゴーヤとネットです。

放置(乾燥)

このまま1週間程度放置します。ツルは枯れます。

できれば干した方が早く枯れます。ゴーヤについては、木にぶら下げました。風に当てると乾燥しやすいです。

乾燥しても湿っていても枯れてしまえばどちらでもツルを外しやすくなりますが、湿っていると虫がいたり、触ってあんまり気持ちがいいものではありません。

ツルの取り外し

1週間後のゴーヤです。ずいぶん茶色になりました。ここまで枯れてしまえば取り外しは簡単です。

枯れてしまえば簡単です。引っ張るだけで簡単にツルが切れて抜けます

ゴーヤのつるが取り外せました。枯れてしまえば簡単です。

 

アサガオは、ゴーヤよりもツルが太くて頑丈です。太いところはハサミで切りましょう。

ということで、アサガオもきれいに取り外せました。

ゴミに出す場合も、枯れるとボリュームも小さくなるので、ゴミにも出しやすいです。

私は雑草よけに放置します。春にはほとんど消えています。

まとめ

1 根っこを切り取ってツルが絡んだネットを地球から分離!

2 しばらく放置

3 手で引っ張れば簡単にツルは取り外せる