神戸常盤アリーナ(兵庫県立文化体育館)
開館時間
9:00~22:00
定休日:第一月曜日(祝日の場合は翌日)、12/28~1/3(変更の場合あり)
利用料金
まずは、券売機でチケットを買ってからカウンターでチケットにハンコを押してもらいます。
さらに、プール内で係員にチケットを渡すので忘れないようにプールまで持っていきましょう。
プール内で渡すということは、シャワー浴びた後に渡すということです。
着替えてしまうとチケットを忘れてしまいそうですが、忘れないようにしましょう。
プール概要
25m×7コース(水深1.2m~1.3m)日本水泳連盟公認プール
幼児用プール併設(水深40cm)
ウオーキングコース
外から見たイメージ以上に明るいプールです。
来場者は、年配が多いように感じます。
小学生ばっかりのようですが、スクール生もかなり多いです。
スクール生は、泳ぐ順番を待って並んでる時間の方が多いんじゃないかというぐらい多いです。
コースは限られているので、こちらが泳ぐ分には大きな問題はありません。
コースは「ウォーキング」、「遊泳」、「練習」、「団体&講習コース」に分けられています。
一般的に普通に泳ぐ人は、「練習」のようです。
「遊泳」は遊ぶ人というイメージですが、25mの途中で止まる人はこちらで泳ぐようです。
年配の方が多いからか、遊泳コースは密度が高いようです。
でも、スクール生が帰ったあとは全体的に余裕を持って泳げる感じです。
水温が高いと思います。
「熱い」とまではいかないですが、かなり「ぬるい」感じです。
実際、水温31度、気温32度との掲示がありました。
水温31度は実際高いですよね。
観覧席のギャラリーはかなり多いです。
スクールがあったからでしょう。スクール生が帰ったらかなり減ってました。
アクセス
山陽電車西代駅北側です。
利用方法
分ける必要はあるのでしょうか?
www.mizuno.jp
施設紹介・アクセス | 神戸常盤アリーナ(兵庫県立文化体育館) | 兵庫県神戸市 | ...
ミズノグループが運営するスクール・スポーツ施設情報サイトです。神戸常盤アリーナ(兵庫県立文化体育館)のスクールやスポーツ施設をご紹介しています。